イノダコーヒー店へ

あぁ、今年は当分、京都へは行けなくなってしまいました。

いつのまにか、イノダコーヒー店清水支店は閉店してしまうし。

好きだった落ちついたたたずまい・・・。

 

ところで、今日は一駅離れたところにあるイノダコーヒー店へ。

三月になるというのにまだ早いけれど、アイスコーヒーを頼みました。

また、京都、いつか行きましょ。

 

 

大河ドラマ「光る君へ」が楽しみに。

高校の頃、私は日本史の先生になりたかった。

そして、古典の時間も好きだった。

夢はかなわなかったけれど、そのかわり、京都へはよく行った。

  源氏物語は、ご存じの通り、紫式部の書いた作品。

登場人物もなかなか個性あり、楽しい。

私が好きな女性は、空蝉。

みな好きな女性たちだけれど。

そして、花開く文化。

京都御所の敷地にも許可申請して入ったが、どこからともなく、牛車から公達が降りて寝殿へあがり、簾の中から女性たちのしとやかな声、十二単の美しいかさねの配色、

黒髪が垣間見れそうな雰囲気である。

料紙にさらさらと綴った和歌。

墨の香り・・・。

このドラマを機に、また仮名を書きたくなった。

 

学生時代の帰り道🌸

私の同級生に、帰り道のF駅近くのお花屋さんで、切り花を買って帰る友人、Iruka

さんがいました。お店には色とりどりのお花が並んでいました。

ストック、カーネーションスイートピー・・・。

 私はもっぱら、隣に付き添いでした。

お花は心を癒してくれますね。

そのお花屋さん、今もあるのかな・・・

 

 

春節に中華を。

いきなり、鍋をふるまってくれた会社の同僚。

そうだ!今日は中国の正月だ。

なんだか店の中が綺麗に装飾されている。

お客さんも多国籍だ。

鍋の取っ手が龍!!

お肉はラム肉と牛を選んだ。

絶妙は豆苗と湯葉である。

トッピングは自分で選べる。私はごまだれ、小葱、おろしにんにくに。

鍋奉行は、会社に入って10年目の、Sさん。

 

デザートは杏仁豆腐でしめくくり。

 

さて、表に出てみると、路面がぬれていた。一雨降ったのだ。

先ほどまで身体が温まっていたのに、風が冷たくさむくなってきた。

 

では!!ごちそうさまでした!!

 

福岡・太宰府天満宮の梅ヶ枝餅

菅原道真公をお祀りする太宰府天満宮。その門前町の一つの風物詩として

今なくてはならない梅ヶ枝餅。道真公の柩にお好きだった餅を梅の枝に添えてお供えした手作りの味です。

かさの家(かさのや)の梅ヶ枝餅

つるし雛

この時期になりますとご近所のお店の店内で、つるし雛が登場します。

 子供の無事な成長を願う家族や近所の人たちが、みんなで少しづつ小さな人形を

縮緬などの布で作り、それを持ち寄り一つに吊るしたものが「つるし雛」の起源といわれています。